目標と達成の積み重ね。

遷延性意識障害の母と過ごした7年を振り返り、今だから綴れるお話です😊

回顧277【意外な展開】

翌日、母の病室へ入るとすぐ、ソーシャルワーカーから声をかけられた。
「近日中にK病院へ面談に行って下さい。」……驚いた。
放り出されるのか、自分で転院先を交渉してということか…⁉️頭の中でいろんなことが浮かんだ。
「どういうことですか?」と問うと、K病院のソーシャルワーカーとやりとりをして、主治医だったT先生が、直接、私の話を聞くと仰って下さったそうだ。
こんな形でT先生に再会するのは本意ではない。しかし、現実を知ってもらえれば元気になれる💪素直に従い、兄に日程調整を頼むと、「早い方がいい。明日にしよう。」と回答をくれて、K病院も承諾。
その夜、J病院へ転院した約2ヶ月間を時系列に書き起こした🖋️その作業でも、後悔や落胆が思い出され、涙が溢れる😢

2017年2月1日。
兄と共に通い慣れたK病院に入り、受付💁でソーシャルワーカーさんを呼んでもらう。挨拶をしていると、程無くT先生が来られた。感無量の私と兄は、黙って目を合わせる🎯

現時点の褥瘡や呼吸状態を伝えると、先生は頷きながらじっくり聞いて下さる😌書き起こした時系列を見ながらひとつずつ質問をされ、意見も述べてくれる。母の状態を実によく覚えて下さっていて、感激だった😂
私の疑問にも共感と肯定を示され、何故ウィーニングを始めないのか、離床をしていないのか、先生も腑に落ちない様子だ。
スマホで撮ってきた、かかとの褥瘡の写真を見た時は「っえっっ😱⁉」と、驚きの声が聞こえた。「もう、この黒い部分は壊死してます…。」と説明して下さる。それさえ、理解してもらえて、ただ、ただ有難い😌
「もし、こちらで褥瘡治療が完了したらJ病院へ戻る意思はありますか?」とT先生から問われ「あります。在宅医療を希望しても叶わなかったのが現実です。J病院の介護ケアは十分満足出来るので、褥瘡が治って感染症や壊死の可能性がなくなれば戻ります。」と告げた。
約一時間の面談を終え、面談を設けて下さったことに感謝を述べると、T先生は「何かの力になれるよう検討します。」と言って下さった😌
この先生に、ここまで関わってもらえた嬉しさで、涙をこらえきれず母に報告する時は目が真っ赤になってしまった😂🍀